2021年6月上旬に発表された弊社・エクシィズの新総合カタログ「Scape Design Vol.6」から、新たにラインナップに加わった新製品の特集です。今回は、独創的な壁面演出におすすめの和モダンタイル「(かわら)」をご紹介いたします。

日本瓦をモチーフにした和モダンタイル

日本の美しい風景を彩る、日本瓦のフォルムから着想を得た和モダンタイル「瓦」。独特の緩やかな曲面と、そこから生まれる陰影の美しさは、壁面意匠の新たな可能性を感じさせます。

馴染みやすい色ムラ感。耐久性も抜群。

施釉面は、和風建築に馴染みやすい、絶妙な色ムラ感が特徴的。「いぶし瓦」に合わせやすい「黒(KT-2)」のほか、「釉薬瓦」をイメージしたカラーバリエーションもご用意いたしました。

  • 詫び寂びを感じさせる、絶妙な色ムラ感。

  • 断面が「相じゃくり」形状で噛み合うようになっています。

  • 横からも綺麗に見えるよう、裏面はフラット形状。

施工は「ネムリ目地(目地無し施工)」を推奨。相決り(あいじゃくり)で噛み合う仕様で、本瓦を再現いたしました。また、耐凍害性適性があり、屋外壁面にも安心してご使用いただけます。

  • スダレ貼り

  • レンガ貼り

伝統とモダンを融合した空間アクセントに。

伝統的なモチーフと、斬新なアイデアを掛け合わせた「瓦タイル」は、和モダン空間がおすすめのシチュエーション。

寺社仏閣や城郭、和風旅館・ホテルなどの壁面意匠として使用すれば、新鮮な印象を与えるでしょう。また、門柱のアクセントに取り入れても、効果的な演出となります。

  • 永保寺 / 使用タイル:瓦 KT-2

  • 永保寺 / 使用タイル:瓦 KT-2

  • 強運庵 / 使用タイル:瓦 KT-2

  • 瓦 KT-3 / レンガ貼り

まとめ

いかがでしたか?
エクシィズでは、今回ご紹介した「瓦タイル」をはじめ、日本の詫び寂びを感じさせる、焼き物の風合い・テクスチャーにこだわったタイルを、数多く取り揃えております。

和をモチーフにした空間演出などでお困りの際は、弊社までお気軽にご相談ください。

◆こちらもご覧ください