株式会社エクシィズ

岐阜県多治見市のタイルメーカー
株式会社エクシィズ

Blog ブログ

ブログ

21〜30件表示中 / 全100件中

オーストラリア出張

オーストラリア出張

海外展開

これまでアメリカやイタリアをはじめ10数か国を歴訪しましたが、初めてのオーストラリア訪問となりました。今回の出張の目的は、オーストラリアのビジネスパートナーに「日本のタイルの特徴」をお伝えすること。 近年、オーストラリアではジャパニーズタイルの需要が高まっており、輸出量も増加傾向にあります。コロナ期間中、ご縁がありオーストラリアの設計士さんと知り合うことができました。 彼らと初対面を果たし、国産タイルについてより深く知っていただくため、メルボルン・シドニーを訪れました。出張中に両市内で目にした、現代的なアートやオブジェ・モダン建築物についてもご紹介いたします。

アメリカ出張と「COVERINGS 2023」

アメリカ出張と「COVERINGS 2023」

海外展開

デザイントレンド

先日の台湾に続いて、今月は久々のアメリカ出張です。アメリカは日本のタイル輸出の約50%を占める、非常に重要な輸出相手国。弊社も例外ではなく、アメリカのタイルマーケットを知ることは、今後のビジネスを占う上で大きな意味を持ちます。今回の出張では、アメリカ最大のタイルショー「COVERINGS 2023」の視察と、取引先の訪問も行い、充実した旅となりました。今回は、そんなアメリカ出張の様子をご紹介いたします。

台湾のレトロ&モダン建築を探して

台湾のレトロ&モダン建築を探して

タイルの豆知識

アジア

新型コロナウイルスによる海外渡航の自粛もあり、約3年振りの海外出張。場所は台湾です。都市開発が進められ、高いビルが多く建設されているのと同時に、日本統治時代に建てられた、歴史的建造物が多く残る街を歩いていると、まるで昔の日本にタイムスリップしたかのよう。現在では、その統治時代の老朽化した建物をリノベーションして、商業施設やカフェに形を変えることが流行し、話題の新スポットとして賑わいを見せています。今回は、そんな新旧が織り成す美しい台湾の建築にフォーカスを当て、ご紹介いたします。

タイル製作レポート:多治見市大薮町ラウンドアバウト ~その1:製作編~

タイル製作レポート:多治見市大薮町ラウンドアバウト ~その1:製作編~

活動報告

タイルアート

皆さんは「ラウンドアバウト」をご存じですか? ラウンドアバウトは交差点の一種で、ヨーロッパなどでよく見られる方式ですが、近年、日本でも注目を集めています。先日、弊社の地元でもある多治見市より、ラウンドアバウトのためのタイルアート製作のご依頼をいただきました。そこで今回は、その製作の様子を、複数回にわたってレポートしたいと思います。

234

21〜30件表示中 / 全100件中