Blog ブログ Home ブログ 和タイル 和タイル 表示中 1〜6件表示中 / 全6件中 製品紹介:陶波 2022.12.12 製品紹介 和タイル 今回は、エクシィズの総合カタログ「Scape Design Vol.6」から、有機的な立体形状と、貫入釉が美しい和タイル「陶波(とうは)」をご紹介いたします。 タイルの歴史 中国・日本編 2022.09.29 タイルの豆知識 タイルの歴史 エジプトに初めて登場した「ファイアンス・タイル」から遅れること約3000年。東洋では、タイルの原型といわれる「塼(せん)」が、中国で初めて作られました。今回は、中国と、その中国からの影響を色濃く受けた、日本のタイルの歴史をご紹介いたします。 製品紹介:唐長タイル 2022.01.27 製品紹介 デザイナーズ 400年近くの歴史を持つ京都の唐紙屋、唐長のブランド雲母唐長(KIRA KARACHO)がプロデュースする「唐長タイル」をご紹介します。歴史ある文様を耐久性の優れたタイルに表現しました。 製品紹介:校倉 2022.01.20 製品紹介 和タイル 弊社の総合カタログ Scape Design Vol.6から、職人の手仕事による個性豊かな面状が魅力のタイル「校倉(あぜくら)」を製造工程とともにご紹介します。 製品紹介:キコット・古 2021.11.18 製品紹介 乾式製法 弊社の総合カタログ Scape Design Vol.6から、銅版印刷を駆使したジャパネスクタイル「キコット」「古(いにしえ)」をご紹介いたします。 どちらも日本の伝統的な柄を施したアクセントタイルをご用意しており、日本人の感性に触れる和風モダンな空間づくりに最適です。 新製品の紹介:瓦タイル 2021.08.18 製品紹介 和タイル 6月上旬に発表された弊社・エクシィズの新総合カタログ「Scape Design Vol.6」から、新たにラインナップに加わった新製品の特集です。今回は、独創的な壁面演出におすすめの和モダンタイル「瓦(かわら)」をご紹介いたします。 1〜6件表示中 / 全6件中 カテゴリから探す 全て(100) イベント・展示会 (17) タイルの豆知識 (37) ブランド (10) 活動報告 (25) 海外展開 (12) 製品紹介 (24) 設備紹介 (8) タグから探す 全て(100) ecorevo (9) MINO SOIL (4) TAJIMI CUSTOM TILES (10) アジア (3) ヴェネチアンモザイク (2) オーダータイル (18) ガラス (1) ガラス釉 (1) タイルアート (24) タイルの歴史 (3) タイルメンテナンス (3) タイル加工 (4) タイル名称統一100周年 (2) タイル焼成 (1) デザイナーズ (5) デザイントレンド (3) プール (2) マジョリカタイル (1) ミラノサローネ (3) モザイクタイル (27) ヨーロッパ (1) リサイクルタイル (10) レンガ (2) 乱形タイル (2) 乾式製法 (5) 副資材 (5) 和タイル (6) 多治見市 (10) 大判タイル (4) 左官材 (1) 床タイル (4) 建築物 (2) 役物タイル (3) 復刻タイル (2) 水回り (4) 湿式製法 (8) 目地 (3) 石材 (4) 窯変釉 (2) 立体形状 (1) 結晶釉 (2) 絵タイル (19) 貫入釉 (1) 透明釉 (1) 還元焼成 (1) 釉薬 (4) 陶壁 (2) 陶文字 (3) 面状 (3) 人気記事ランキング 2024.11.08 タイルが魅せる!「土から生える」アート作品 2024.09.13 可能性は無限大!タイルの祭典「CERASTA2024」 2024.02.01 海外レポート:韓国の文化と歴史的建築物 2024.04.12 タイル施工の「よくある疑問」
製品紹介:陶波 2022.12.12 製品紹介 和タイル 今回は、エクシィズの総合カタログ「Scape Design Vol.6」から、有機的な立体形状と、貫入釉が美しい和タイル「陶波(とうは)」をご紹介いたします。
タイルの歴史 中国・日本編 2022.09.29 タイルの豆知識 タイルの歴史 エジプトに初めて登場した「ファイアンス・タイル」から遅れること約3000年。東洋では、タイルの原型といわれる「塼(せん)」が、中国で初めて作られました。今回は、中国と、その中国からの影響を色濃く受けた、日本のタイルの歴史をご紹介いたします。
製品紹介:唐長タイル 2022.01.27 製品紹介 デザイナーズ 400年近くの歴史を持つ京都の唐紙屋、唐長のブランド雲母唐長(KIRA KARACHO)がプロデュースする「唐長タイル」をご紹介します。歴史ある文様を耐久性の優れたタイルに表現しました。
製品紹介:校倉 2022.01.20 製品紹介 和タイル 弊社の総合カタログ Scape Design Vol.6から、職人の手仕事による個性豊かな面状が魅力のタイル「校倉(あぜくら)」を製造工程とともにご紹介します。
製品紹介:キコット・古 2021.11.18 製品紹介 乾式製法 弊社の総合カタログ Scape Design Vol.6から、銅版印刷を駆使したジャパネスクタイル「キコット」「古(いにしえ)」をご紹介いたします。 どちらも日本の伝統的な柄を施したアクセントタイルをご用意しており、日本人の感性に触れる和風モダンな空間づくりに最適です。
新製品の紹介:瓦タイル 2021.08.18 製品紹介 和タイル 6月上旬に発表された弊社・エクシィズの新総合カタログ「Scape Design Vol.6」から、新たにラインナップに加わった新製品の特集です。今回は、独創的な壁面演出におすすめの和モダンタイル「瓦(かわら)」をご紹介いたします。