株式会社エクシィズ

岐阜県多治見市のタイルメーカー
株式会社エクシィズ

Ornaments オーナメント

オーナメント オーナメント

About Ornaments 華やかさと美しさを
兼ね備えた装飾部品

建築物や室内外の装飾に用いられる装飾用の部品であり、陶器やその他の素材で作られます。
エクシィズでは、完全オーダーメイドで鋳込み成形や手彫りによるオーナメントの製作が可能です。

華やかさと美しさを兼ね備えた装飾部品 華やかさと美しさを兼ね備えた装飾部品
デジタルカタログを見る

Characteristics of Ornaments オーナメントの特徴

オーナメントは、一体成形で作ることが可能で、大型の装飾品にも対応します。パーツの組み合せにより、圧倒的な存在感を持つ装飾ができることも特徴です。鋳込成形では最大で800mm×400mmのサイズで製作が可能であり、複雑なデザインや独自の彫刻も施すことができます。

モザイクアートの特徴

Production Flow

生地の馴染みをよくするため石膏型を湿らす。
生地の馴染みをよくするため石膏型を湿らす。
型を組み立てる。
型を組み立てる。
石膏型は使用するたびに磨耗し、水分の吸収力も低下するため、一つの型で100ケ程度製造するのが限界。
石膏型は使用するたびに磨耗し、水分の吸収力も低下するため、一つの型で100ケ程度製造するのが限界。
原料となる粘土。
原料となる粘土。
粘土と水を攪拌器にかけて、泥漿(でいしょう)を作る。
粘土と水を攪拌器にかけて、泥漿(でいしょう)を作る。
濃度が調節された泥漿は真空圧でメインタンクに吸い上げられる。
濃度が調節された泥漿は真空圧でメインタンクに吸い上げられる。
メインタンクから泥を型に流し混む。
メインタンクから泥を型に流し混む。
5分ほど放置。石膏型に水分が少しずつ吸収され、吸収された部分の粘土の濃度が濃くなっていく。
5分ほど放置。石膏型に水分が少しずつ吸収され、吸収された部分の粘土の濃度が濃くなっていく。
余分な泥漿を流し捨てる。
余分な泥漿を流し捨てる。
30分程放置。表面の粘土が固まったら、型から外す。
30分程放置。表面の粘土が固まったら、型から外す。
各パーツが、乾かないうちにくっつける。
各パーツが、乾かないうちにくっつける。
乾燥させる。
乾燥させる。
割型の跡(バリ)を綺麗に削り落としたのち、約800℃で素焼きし釉薬を塗布。
割型の跡(バリ)を綺麗に削り落としたのち、約800℃で素焼きし釉薬を塗布。
1,200℃以上の高温で本焼成したら出来上がり。
1,200℃以上の高温で本焼成したら出来上がり。

01 ガバ鋳込み成形について

ガバ鋳込み(排泥鋳込み)は、古くから陶磁器製造で用いられる技法の一つです。石膏型に泥漿を流し込み、余分な泥を捨ててから型を外すことで、形を成形します。「ガバッ」と排泥する動作からその名前がつきました。

主に急須や花瓶など、立体的で内側が空洞の陶器を作るときに適した製法で、現在この技術を持つメーカー・生地業者が少なくなりつつある、貴重な技術の一つです。

ガバ鋳込み成形について

02 鋳込み成形について

鋳込み成形は、重ねた石膏型の下から圧力を加えた泥漿を流し込む方法です。押出成形やプレス成形では作ることのできないタイルにおいても特異な形状を持つデザインに適用されます。

型から外す作業やバリ取りを一つ一つ手作業で行うため、タイル製法の中でも非常に手間と技術が必要な成形方法ですが、複雑で美しい仕上がりが特徴です。

鋳込み成形について